予約について 患者様の声
MENU
予約について
患者様の声

水ぼうそう(水痘)について小山市城東の小児科・アレルギー科 みなみこどもクリニック

Infection水ぼうそう(水痘)とは

ヘルペスウイルス科に属する「水痘・帯状疱疹ウイルス」(HHV-3)というウイルスの感染症で、水疱を有する皮疹が特徴で、感染力が強く、保育園や幼稚園などでも流行が見られます。

症状

初期症状として38度前後の発熱と全身に赤い発疹が現れます。この発疹は手足・顔など全身に広がり、かゆみがあるのが特徴です。1週間ほどかけて湿疹から、水ぶくれ(水疱)、茶色いかさぶたへと変化していきます。

潜伏期間

通常2週間程度(10〜21日)

感染経路

「空気感染」、咳やくしゃみなどの「飛沫感染」や、水ぶくれ(水疱)を触ってウイルスが付着した手で人や物に触ることで感染する「接触感染」によって感染します。
また、一度水ぼうそう(水痘)にかかったことのある方で、体の中にウイルスが残っていて、ストレスや生活習慣が悪いなどが原因で、再び「帯状疱疹」として発症することもあります。

検査・診断

特徴的な発疹、患者様との接触歴、周辺流行などから臨床的に診断します。血液で水痘・帯状疱疹ウイルス(VZV)抗体を検査したり、水疱から抗原を調べることもできます。

治療方法・予防接種

治療方法・予防接種

自然経過でも治りますが、皮疹などの症状を軽くする目的で、抗ウイルス薬を使用します。また、発熱に対して解熱剤を使用したり、皮疹の部分には軟膏を使用します。

水痘の予防には、水痘ワクチンの予防接種が重要です。小山市では、1歳から3歳未満まで公費で接種が可能ですので、忘れずに接種するようにしましょう。

登園・登校基準、その他

すべての発疹が痂皮(かさぶた)化していること。

国立感染症研究所のホームページ:水痘にも詳しい情報が記載されています。

診療案内

pagetop